2011年1月20日木曜日

1月19日サリパン

朝、体調が悪く(ただの二日酔いですが)、
防具を車に積まずに家を出ました。
夕方体調が復活してきて、仕事も早く片付いたので
家に防具を取りに戻って、サリパンへ。
今日はKケ江さんは第2道場だけで、稽古はしないはず・・・だったのに
防具をつけたKケ江さんがいる。
よかった・・・防具を取りに行って。

これがホントのファイナル稽古 samasama Kケ江さん となった。

M嵜さん、S松さん、Kケ江さん、T屋さん、T原さん、アーウィン、パウルス、スルヤディー、ハンジャヤ、
ネグラと私の11名で稽古。先週に引き続き大人数。

半年ぶりにM嵜先生にお願いした。先週K西先生にお願いした時もそうだったが、
力が入りすぎてしまった。M嵜先生の面がすごおおおおく遠く感じた。届かない。
稽古後アドバイスを頂いたのは、
「相手が打ってこない限り届かない面になっている。もっと滞空時間の長い面を心がけるべし。
打つ時は、打たれまいと思わずにむしろどうぞ打ってくださいという気持ちで」
このアドバイスは刺さりました。小学校の頃お前は思い切りの良い面が取り柄だと言われていたのに、
いつから縮こまったんだろう。高校時代に先鋒で、監督からお前の役目は最悪勝たなくても
絶対に負けないこと!と言われた頃からか、絶対に打たれまいというのが染み付いた気がする。

打ち起こす際既に縮んでる。攻めに打たれたくないが故の躊躇があり縮まる。
S村先生にも先週同じアドバイスをいただいたが、とにかく基本的な打ち方を身につけなくては
飛距離のある面は打てないだろうなぁ。
基本打ちを大事にしよう。

飛距離のある滞空時間の長い面・・・カラオケでも稽古できる!リンダリンダッ!

そうは言っても、稽古再開してやっとタイミングがつかめてきた。右手先行は相変わらずだが
何を気をつけなくてはいけないか少しずつ整理できてきた。
左足の踏み切り、左手を効かせる意識、右手をクソ握りせずに竹刀を振り切る、これを意識しよう。
加えて恐れず大きく前に飛ぶ。よし。そんな感じだ!

Kケ江さんと最後に3本勝負。
実はKケ江さんに何度か小手を決められていたが、認めなかった。ごめんね。
最後に気持ちよく面を打たせていただいた。ありがとう。
餞別をあげなくてはいけないのに、気持ちよくさせていただいた。
Kケ江さん感謝です。

またお会いできる日を楽しみにしてます!

2 件のコメント:

  1. 飛距離の追求はこの際忘れてください。我々アラフォーの剣道で、これはちと無理があります。

    打ちに逸らず、打たれるのを怖がらず腰の入った正しい打突を研究しましょうというのが要点です。

    滞空時間を長くと言ったのは、打ち急いで急着陸するのを戒めるためです。

    Gatagataさん改革、協力惜しみませんよ。

    返信削除
  2. 1/19サリパンとは関係ありませんが、Gatagataさん、防具消臭剤購入されていましたよね。どこで購入しました?トニーが自分の古い面が臭いと嘆いていました。効き目も含めて教えてください。私も欲しい。

    返信削除